「意外と知らない!?お墓知識」でお墓を探そう!
当サイト「意外と知らない!?お墓知識」では様々なお墓についてのお役立ち情報をご案内しています。
今まさにお墓を探している人は是非ご参考にしてください。
いつでも気軽にお墓参りをすることの出来るお墓を見つめることが最も大切なお墓選びとなります。
しかしどんなに近くても管理がしっかりとされていないお墓では後々後悔してしまうこともあるのでご注意ください。貴方にとって最高のお墓というのは、やはりアクセス性が良く、環境が整っている場所なのではないでしょうか?
そしてお墓によっては石材店の指定など条件がありますので、慎重に探すようにしてください。
今の日本には数多くのお墓がありますが、宗教の違いや環境の違いなど非常に様々あります。
ずっと愛し続けるお墓なのですから、失敗しないお墓選びをするようにしましょう。
意外と知らない!?お墓知識ブログ:23-9-26
最近、俺はゴルフを始めました。
仲間や仕事関係の人に会った時、
挨拶がてらに「ゴルフを始めた」と話しをすると
俺を知るほとんどの人が「意外だねぇ」と応えます。
昔、どんなに誘われても断り続けたゴルフ…
それが今では、時間を見つけては
打ちっ放しに行くまでになったのです。
それは、ひょんなことがきっかけでした。
幼稚園に通う息子と俺と親父(ジジ)の
親子三代で出かけた時のこと…
息子が
「ジジはぼくのおじいちゃんだけど、パパのおじいちゃん?」
と聞いてきました。
どうやら息子にとって
「ジジ(祖父)と俺(父)」の関係が
今ひとつわからないようなのです。
「ジジはパパのパパなんだよ」と答えると、
息子は不思議そうな顔をして
「ウソだよ。ジジはパパのパパじゃないよ」と言います。
やはり息子にとっては
少し難しいのかなと思っていると…
「パパはいつもボクと手を繋いでくれるのに、
ジジはパパと手を繋いでくれないじゃない?
ジジとパパが親子なら、なんでボクみたいに手を繋がないの?」
と息子は半泣きになっているのです。
息子は
父母と息子は手を繋ぐもの…と感じたようです。
息子の泣き顔と孫の言葉に、
恥ずかしながらも俺と親父は手を繋ぎました。
何十年も繋いでなかったその手は、
ゴツゴツした親父の手から
シワシワのおじいさんの手になっていました。
不思議と涙が出て来ました。
元気で頑固な親父も
本当におじいさんになってしまったんだなぁ…
そしてこれから先、
少しでも親父と一緒に過ごしたいと感じたのです。
お酒も飲めない俺にとって、
これから親父と楽しく時間を過ごせるもの…
それがゴルフだったのです。